せせらぎの郷は、令和4年12月に開設いたしました。
日頃、ご入居者様やそのご家族様、地域の皆様、支えてくださる全ての皆様のご尽力により、開設から3年目を迎えることが出来ました。
おかげさまで、ご入居希望の相談、ご見学のお問い合わせを多数、いただいております。
開設から3年目を迎える中で、当法人のホームページをご覧いただいた皆様に、せせらぎの郷を知っていただきたいと思い、この度、記事を書かせていただくこととなりました。
以後、定期的に記事を更新させていただき、せせらぎの郷の日常などを積極的に発信していけるようにしたいと考えております。
第1回目の記事は「サービス付き高齢者向け住宅(せせらぎの郷)について」Q&A方式でご説明いたします。
Q:サービス付き高齢者向け住宅とは何ですか?
A:
簡単に説明しますと「バリアフリー環境が整備された賃貸住宅」になります。
高齢者住まい法という法律に規定されており、お部屋を借りていただくための「賃貸借契約」を交わしてのご入居となります。
Q:サービス付き高齢者向け住宅の特徴は何ですか?
A:
①安否確認サービス⇒1日1回以上の声掛けや健康状態の把握等を行います。
②生活相談サービス⇒日常生活の困りごとなどの相談に対応いたします。
③緊急時対応サービス⇒緊急通報装置による24時間連絡体制を確保いたします。
上記3つのサービスを、全ての入居者様に提供することが特徴の1つです。
また、せせらぎの郷は「一般型」といい、日常生活動作がある程度自立した方のご入居を想定しておりますが、詳しくは、お問い合わせをいただいた時にご説明いたします。
Q:せせらぎの郷の特徴を教えてください。
A:
定員29名、完全個室です。
全てのお部屋にエアコン、洗面台、ウォシュレット機能付きのお手洗いを完備しています。
また、使い慣れた家具や家電製品、寝具等のお持ち込みも可能です。
1階に食堂があり、自由にご覧いただけるテレビや新聞等があります。
食事の時間以外はラウンジとして開放しており、自動販売機が1台ございます。
また、ご家庭と同じタイプのキッチンもあり、IH電磁調理器や電子レンジ、オーブントースター、冷蔵(冷凍)庫も自由にご利用いただけます。
敷地内には畑があり、季節ごとに旬の野菜や花を育てております。
ご入居者様の中には、健康維持を兼ねて毎日、土を耕し、種や苗の植え付け、水撒き、除草等を通じ、野菜や花の成長を見守りながら楽しまれている方もいらっしゃいます。



Q:食事は提供していただけるのでしょうか?
A:
お食事は、ご希望に応じ1日3食(朝食、昼食、夕食)をご用意させていただきます。
和洋中、様々なバリエーションがあり、ご本人様の体調等に合わせ、ご入居者様やご家族様と相談させて頂いた上で、対応可能な提供方法を検討いたします。
Q:周辺の環境はいかがでしょうか?
A:
東京湾アクアライン金田料金所のすぐ近くにあり、東京、横浜方面からのアクセスが良い立地にございます。
近隣にはコンビニエンスストアやショッピングセンター、アウトレットモールがございますので、お買い物を楽しんでいただくことも可能です。
ご希望があれば、お買い物時の送迎や同行、代行(実費によるサービス)も可能です。
今回は、ご入居希望のお問い合わせ時等によくいただくご質問に絞っておりますが、せせらぎの郷へのご入居、ご見学その他、ご質問等でのお問い合わせは平日、土日祝日を問わず対応いたしております。
皆様からのお問い合わせをスタッフ一同、お待ちしております。今後とも、サービス付き高齢者向け住宅せせらぎの郷をよろしくお願いいたします。











